開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 8,640円 |
場所 | 東京都新宿区高田馬場2-14-5 第一いさみやビル4F |
46文字のひらがなの美しい書き方を今一度確認し、字形のとり方の難しい漢字の書き方を研究します。自信を持って文字を書くために、集中して学ぶコースです。
東京書芸協会は、「書字と脳科学」の研究を長年にわたり行っています。その内容にも触れる予定です。
※こちらの講習会は、書道教室の会員向け講習会を会員以外の方にも公開するものです。先生ではない一般の方も交じっておりますことをご了承ください。
※子供への文字の指導法などの相談は、個別にお受けいたします。書道教室(硬筆習字・かきかた)の視点からお話しいたします。
日時:7月30日(土)、7月31日(日)
10時~15時(12時~13時休憩)
会場:東京書芸協会高田馬場校
(東京都新宿区高田馬場2-14-5第一いさみやビル4F
TEL 03-3207-9141)
講師:川原 名見
定員:...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
