終了

【成安造形大学】連続講座「近江のかたちを明日につなぐ」『近江~風土のかたち-写真家・寿福滋 私が見る近江の今と未来-』

開催日時
場所 滋賀県 成安造形大学

■イベント概要
講座内容

近江学研究所発行の文化誌『近江学』の表紙をはじめ多くの写真を提供していただいている写真家・寿福滋氏をお招きします。
寿福氏は、文化財の撮影が専門で、かつ、近江の美しい風景も数多く撮影されています。
「現代社会は、街中に『光』があふれ『影』を感じさせないが、自然の中にある路傍の石仏に夕日があたるとき、その微笑みの中に古代の人の祈りの姿が重なる。近江には、そんな光景がまだ沢山残されている。そしてまた近年開発された新しい光LEDも、自然の光とともに過去と未来を照らす光なのかもしれない。」そう語る写真家・寿福氏の視点からみた近江を語っていただきます。

・受講料
500円(当日受付にて徴収いたします)※本学学生・教職員・2016年度近江学フォーラム会員は受講料無料

・対象
中学生以上

・募集
150名

・応募締切日
2016年9月2日(金)必着 ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート