9月3日の菊池道場東京支部の勉強会に申し込んでおりました。 板橋区立志村第三小学校が会場です。 開始時刻に学校を訪れましたが、インターホンから、 「...
開催日時 | 14:30 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都板橋区立志村第三小学校 |
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」、「ディベート」など、小学校において「成長」をキーワードに言葉で人を育てる指導で「白熱する教室」「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた菊池省三先生の実践に共感する方で学びを深める勉強会です。
勉強会は、3部構成で行います。 今月は、以下の内容に加えて2つを加えたスペシャル版です。一つ目、7月に広島で行われ、文部科学省の鈴木寛先生も講演してくださった菊池道場全国大会についての報告もさせていただきます。2つ目、10月23日に開催を予定している菊池省三先生をお招きする菊池道場東京支部セミナーの準備を行います。
①具体的な教室の写真や動画から、価値あるほめポイントを価値語とともに考える。
②検討課題について話し合う 9月「教科指導における対話あふれる授業」
③菊池先生が授業をされた映像から子供一人一人をのばす指導について学びを深める
ほめ言葉のシャワーや成長ノートなどの取組を始めてみたのだけれど、始めたいのだけれどといった取組についての疑問、質問も大歓迎ですので、継続してくださる方はもちろん、初めての方もぜひご参加ください!
申し込みはこちらのサイトからお願いします!
http://kokucheese.com/s/event/index/416656/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
参加できませんでした。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
