▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、新学習指導要領教育課程、ICT、その他
▼ 会場
港区立三田中学校(東京都港区三田4−13−13)
▼ 主な内容
8月5日(木)
・基調講演
「新学習指導要領で求められる習得・活用・探求の授業づくり」 吉崎静夫(日本女子大学教授)
・講演・対談
「学力向上に資する指導と評価の工夫・改善~国内外のすぐれた事例に学ぶ~」
・ワークショップ1
A~F
・特別講演
「活用型学力につながる本当の基礎基本とは?」 西林克彦(東北福祉大学教授)
8月6日(金)
・特別講演
「新学習指導要領で学校・教員に求められる学力の総合戦略」 山極 隆(玉川大学学術研究所特任教授)
・講演と事例発表
「活用型学力を伸ばすICT活用授業」
・ワー...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
いじめ | 話し合い活動 | パワーポイント | 自然体験 | あまんきみこ | ICT | 大学 | 明日の教室 | グループワーク | 日本語教師 | 高学年 | 教育会 | NIE | 板書 | LD | 英会話 | 学び合い | 学習評価 | 外国語活動 | 学習意欲 | スマートフォン | プレゼンテーション | 思考ツール | フリースクール | 読書指導 | 倫理 | 幼稚園 | カリキュラム | 読解 | 心理教育 | 小中一貫 | 青山新吾 | 保健 | 学級崩壊 | 高大接続 | PBL | Teach For Japan | 教科教育 | eラーニング | インクルーシブ教育
