ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 大学本館306室 |

【プログラム】
●開会挨拶 お茶の水女子大学長 室伏きみ子
●講演~先輩の体験を聴こう
講演者(敬称略,カッコ内は学生時代の在籍分野)
◇黒田有彩(物理学) タレント
『タレントとして“理系らしさ”を活かすこと』
◇大山喜冴(情報科学) 凸版印刷株式会社情報コミュニケーション事業本部
『「できること」ではなく「やりたいこと」を選べたのは私が理系だったから』
◇佐々木成江(生物) 名古屋大学理学部准教授
『あさが来た!~リケジョの輝く未来に向けて~』
●パネルディスカッション~先輩と語ろう
ファシリテーター:増田伸江(お茶の水女子大学附属小学校教諭)
●閉会挨拶 お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構 副機構長 小川温子
閉会後~17時頃まで 茶話会(講演者と直接お話しできます)
【対...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
