開催日時 | 17:00 〜 20:00 |
定員 | 300名 |
懇親会の定員 | 100名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区広尾4-3-1 聖心女子大学 |
社会科アクティブ・ラーニングはラーニング・フォー・アクションをめざす参加型学習とならなくてはならない。高校での実践をふまえ、2016年2月に上梓した『社会科アクティブ・ラーニングへの挑戦』の出版記念会です。
どうぞおいで下さい。
日 時:2016年10月8日(土曜日)
17:00-18:30 ミニ・シンポジウム
18:30-20:00 出版記念懇親会
場 所:聖心女子大学(ミニ・シンポジウム:3号館1階宮代ホール/懇親会:マリアンホール1階グリーンパーラー)
東京都渋谷区広尾4-3-1 地下鉄日比谷線広尾駅から歩いて5分(交通アクセス)
参加費:懇親会のみ3000円(アルコールを飲まない方は2500円)
申し込みは以下の参加申し込みのページから送信してください!
http://kazamaki2016.weebly.co...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/18 | 生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/11 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回) |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
