開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学14号館102教室 |
多様化する就労と学校の在り方
-社会的排除にどう抗うか-
12月3日土曜日13:30〜16:30、早稲田大学教職研究科の学生が中心となりシンポジウムを開催します。
■お申し込みフォーム■
https://goo.gl/forms/NvsN9mEP32M2PIMg1
近年の就労の多様化は、貧困や格差の拡大をもたらすとともに、低学歴・低技能の若者、女性といった社会的弱者の排除につながっています。子どもたちを待ち受ける今日の厳しい就労情勢を前に、「学校」は如何なる存在であるべきなのか、いま学校の在り方を問います。
シンポジストには、
中央大学教授 古賀正義氏
独立行政法人労働政策研究・研修機構
特任フェロー 小杉礼子氏
認定NPO法人育て上げネット若年支援事業部 担当部長 井村良英氏
三氏をお招きし、ご講演いただきます。
また、シンポジウム第二部には、
「社会的排除に直面する若者の就労実態から考える『学校の在り方』」
をテーマとしたパネルディスカッションを予定しております。シンポジウム参加者から頂くご意見ご質問をふまえ、学校の在り方をについて議論します。
これからの日本社会を考えた時、議論が欠かせない重要なテーマの一つと言えます。ぜひ、シンポジウムへご参加ください。お待ちしております。
開催日時:2016年12月3日土曜日
【13:30-16:30】 13:00受付開始
会場:早稲田大学14号館102教室
※入場無料です。定員があります。なるべくお早めにお申し込みフォームからお申し込みをお願いいたします。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/7 | 対面開催【東京学芸大学教育者研修】学校教育における生成系AIの活用とその可能性を考えよう |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |