開催日時 | 09:40 〜 17:00 |
定員 | 無し・参加予約は必要ありません名 |
会費 | 会員は無料/一般参加 1,000円/学部学生 500円 |
場所 | 東京都 東京家政大学 板橋キャンパス 120周年記念館 |
より良い授業実践をめざして関東支部第22回秋季研究大会を開催します。
今回は授業実践ワークショップに加えて、振り返り講座も設け、授業づくりについて、基礎から徹底的に一緒に考えていきます。授業改善についての悩みや苦労、そして授業づくりの楽しさなどを一緒に考えませんか。会員外の先生方、教員志望の学生諸君の参加も歓迎いたします。
内 容:
<午前の部>
1.開会あいさつ(9:40~) 武田 富仁(群馬県立板倉高等学校)
2.映像による授業研究と協議(高校)(9:45~10:55)
「高校2年生:教科書題材を生かした探究型学習と授業作りの工夫
(コミュニケーション英語Ⅱ)」
授業者:津久井貴之(お茶の水女子大学附属高等学校)
司会:豊嶋 正貴(文教大学附属高等学校)
分析者:久保野雅史(神奈川大学)...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
