開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区築地1−13−1 銀座松竹スクエアビル 13F |

中学校・高等学校における不登校生は約15万人と言われています。学校に行かない、行けないという生徒が多くいる時代に教育はどうあるべきか。現代における不登校の実態を知っていただくとともに、公教育にとどまらず、一人ひとりの子どもたちが輝ける多様な教育の実践例を交えながら、これからの教育について学びあうセミナーです。
【教育セミナー詳細】
日 時:2016年11月28日(月) 18:30-20:30(開場:18:00)
会 場:銀座松竹スクエア13F セミナールーム
(東銀座駅 徒歩3分)
参 加 費:無料
定 員:先着100名
主 催:NPO法人東京シューレ・学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校
お問合わせ:0120-0252-15(N高等学校)
※お問い合わせの際は教育セミナーの件とお伝えください。
お申込みフォームはこちら
https://goo.gl/forms/I5JXra9QeISkpS0I3
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
