ログインしてください。

終了

【あと3名!】子どもの自信を育てたいあなたのための読書会 「子どもが本当にやりたいことを見つけるために大人ができること」

開催日時 14:00 16:00
定員10名
会費1000円
場所 京都府京都市中京区六角油小路町345-2 
【あと3名!】子どもの自信を育てたいあなたのための読書会 「子どもが本当にやりたいことを見つけるために大人ができること」

////////////////////////
◎三ヶ月連続開催
子どもの自信を育てたいあなたのための読書会 
/////////////////////////

 子育てや教育って、車の運転と似ていると思うんです。ただアクセルを踏むだけじゃ、車は事故を起こしてしまう。子どもと関わるときも、ただ話せばいいわけじゃありません。
子どもに知らず知らずプレッシャーを与えていたり、子どもの本音に気付けずにいるかもしれません。

 車の運転に知識が必要なように、子どもの自信をそだてるためにも知識が必要です。子どもの本音が詰まった「子どもの自信白書」を読み深め、子どもの自信の育て方について一緒にお話ししましょう。今まで読書会に参加したことがない人でも気軽に参加いただける読書会です!

■12月テーマ
「子どもが本当にやりたいことを見つけるために大人ができること」

子どもには自分のやりたい仕事に就いて欲しいと願う大人も多いですが、そのために大人ができることって実際のところどんなことがあるでしょう。京町屋の落ち着く雰囲気の中で、一緒に考えてみませんか。

◎日時:12月4日(日) 14時〜16時 
             受付13時半〜

◎定員:10名 (多少の増席も可能です)

◎参加費:1,000円

◎場所:学び舎 傍楽
地下鉄四条/阪急烏丸から徒歩10分
http://hataraku703.com/access/

◎特典:子どもの自信白書’16 をプレゼント!

「子どもの自信白書’16」は小中高生210人に聞いた自信についてのアンケート結果や保護者のぶっちゃけ座談会、子育て団体取材記事などがまとまった40ページの冊子です。

<白書を読んだ感想>
・この白書を読んで、自分の子育てが間違ってなかったんだと思えました。(40代 子育てママ)
・子どもの声が載っているのがすごくいい。知ってるようで知らないことに気付けました。(20代 小学校教員)

◎主催:NPO法人D.Live
http://www.dlive.jp/

◎企画協力:学び舎 傍楽
http://hataraku703.com/

◎お申し込み 先生ポータルページより、参加申込みをしてください。

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/17【5/17,18新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/31第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート