終了

<小中一貫とした体育授業とICT活用>未来の体育を創造するⅡ ー系統的なICTの利活用提案!!

開催日時 11:00 18:00
定員100名
会費0円
場所 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
<小中一貫とした体育授業とICT活用>未来の体育を創造するⅡ ー系統的なICTの利活用提案!!

アクティブ・ラーニングをICT利活用によって実現したい人の為の研究会です。

3年間にわたって、ゲーム指導におけるICTの利活用について研究を進めてきました。今回は、このプロジェクトのまとめとして、小学校と中学校で授業を同時公開し、発達段階による活用事例の違いを共有し、協議したいと考えています。次世代型のアクティブ・ラーニングの典型例となる授業実践を発表します。

内容
11:00− 受付 
(東京学芸大学合同棟入り口)

11:25−12:10  
公開授業1(小学3年ネット型ゲーム)
授業者:佐々木賢治
(東京学芸大学附属小金井小学校)

12:10—13:00  
昼食休憩(各自で準備下さい)

13:00−13:50  *詳細は裏面  
ICT利活用の最前線!(実践報告)
1)愛知教育大学附属名古屋中学校 榊原 章仁 先生
2)八王子市立浅川小学校 小林 温子 先生
(東京学芸大学 合同棟)

14:00—14:50  
公開授業2(中学2年ネット型バドミントン)
授業者:上野佳代
(東京学芸大学附属小金井中学校)  

15:00—16:30   
ワールドカフェ形式の研究協議会
司会:石塚諭(宇都宮大学)
(東京学芸大学 合同棟)

16:30−18:00   
講演会:教育の情報化の動向ー体育・保健体育科におけるICT利活用への期待!
文部科学省初等中等教育局視学官
生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室長
新津 勝二 氏
(東京学芸大学 合同棟)

<オンラインでの参加も可能!>
愛知教育大学
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 (受付:鈴木一成研究室)

北海道教育大学札幌校
北海道札幌市北区あいの里5条3丁目 (受付:中道莉央研究室)
愛知教育大学及び北海道教育大学札幌校からはオンラインで参加が可能です。但し、各会場共に定員は10名になります(先着順)。

<申し込み・問い合わせ>
申し込みは氏名・所属・e-mailをご記入の上、事務局までメールをお願いします。件名には「研究会参加申し込み_(氏名)」を記入して下さい。

事務局:ict.gakugei@gmail.com
(鈴木直樹研究室)

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/26笑いの学級経営|1年間の成功の秘訣は“笑い”にあった
3/29【プレ&アフターフォローセミナー付き】今さら聞けない?!黄金の三日間、基本の「キ」〜『黄金の三日間』ノート作り講座〜
3/30ヒロシマピースグラント助成事業・広島大学EVRI後援「へいわ教育カフェ(第2回)「平和教育がめざすもの」
4/28埼玉科教協 2024春の理科フェス「シン・アクティブラーニング~到達目標・学習課題方式の授業をじっくり学ぼう!~」
3/31担任学研究会第34回学習会~生徒を支える総合学習の実践とは~「その探究活動が『わたし』と未来を変えていく」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート