終了

5席追加募集!「探究する学びをデザインしよう〜プロジェクト学習で言葉と情報をフル活用する単元づくり」ワークショップ

開催日時 10:00 16:30
定員30名
会費2000(資料代等)円
場所 東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル4階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
5席追加募集!「探究する学びをデザインしよう〜プロジェクト学習で言葉と情報をフル活用する単元づくり」ワークショップ

【まもなく締め切ります】
ご好評のため、5席ほど追加しました。お申し込みをお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
小中高校教員向けワークショップ「探究する学びをデザインしよう〜プロジェクト学習で言葉と情報をフル活用する単元づくり」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

子どもたちが課題意識をもって情報を集め、仲間と協力しながら思考・表現し、他者に伝え、学びの価値を確かめる。次期学習指導要領が重視する探究的な学びの姿です。探究にはある種の「型」がありますが、型をなぞるだけでは深い学びとは言えないでしょう。

十分な教材研究と学びの質を吟味した「骨太の単元デザイン」がポイントです。ワークショップでは、仙台・東京の学校で実践研究されている情報活用型プロジェクト学習の考え方に基づいた単元づくりに取り組んでいただきます。
来年度の授業で実践してみたくなる魅力的な単元をいっしょにデザインしてみましょう!

日時、会場等の詳細、お申し込みは
http://www.tjf.or.jp/jp/information/2016/inf2016_10.html

主催:公益財団法人国際文化フォーラム

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート