開催日時 | 10:50 〜 11:20 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区北青山2丁目8−44 |
中高生のための学会「サイエンスキャッスルin関東大会」にて、エネルギー問題の解決のために注目されている「水素エネルギー」に関して、中高の先生が新たに開発されている学習教材を体験できるワークショップを実施します。中高生だけでなく、興味のある先生もご一緒にぜひご参加ください!トライアルの実施ですので、色々とご意見もいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。同時に、ブース展示も行いますので色々とディスカッションできれば幸いです。
<実施内容>
①水素エネルギーを学ぶ学習カードゲーム(千葉市立加曽利中学校 阿久津先生)
②水素エネルギー実験教室(愛知県立豊野高等学校 内田先生、足立先生)
※ブース展示のみ(14:00から16:00)
水素エネルギー教育のためのプラズマ応用教材開発(佐世保工業高等専門学校 川崎先生)
銅による水蒸気改質及び酸...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
