終了

水素エネルギーワークショップ

開催日時 10:50 11:20
定員10名
会費0円
場所 東京都港区北青山2丁目8−44 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
水素エネルギーワークショップ

中高生のための学会「サイエンスキャッスルin関東大会」にて、エネルギー問題の解決のために注目されている「水素エネルギー」に関して、中高の先生が新たに開発されている学習教材を体験できるワークショップを実施します。中高生だけでなく、興味のある先生もご一緒にぜひご参加ください!トライアルの実施ですので、色々とご意見もいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。同時に、ブース展示も行いますので色々とディスカッションできれば幸いです。

<実施内容>

①水素エネルギーを学ぶ学習カードゲーム(千葉市立加曽利中学校 阿久津先生)

②水素エネルギー実験教室(愛知県立豊野高等学校 内田先生、足立先生)

※ブース展示のみ(14:00から16:00)

 水素エネルギー教育のためのプラズマ応用教材開発(佐世保工業高等専門学校 川崎先生)

 銅による水蒸気改質及び酸...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート