| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 宮城県大崎市古川西部コミュニティーセンター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教材 東書6年「プロフェショナルたち」
指導案を持ち寄り検討します。
略案を持参してのご参加をお待ちしています。
どなたでも自由に参加できます。
12月例会は、教員2年目の男の先生と石巻専修大学の男子学生の参加があり、2時間があっという間に終了しました。
「みみずのたいそう」は、5名の提案がありました。
挿絵の子どもたちに着目して、子どもたちがみみずの動きをまねているとした案が二人。
みみずが体操をしていると考えた案が二人。
桐田さんのみみずが元気な子どもの姿にみえてきたという案。
視点の違いによって、取り扱いが微妙に違っていて、面白い話し合いになりました。
「日本語のしらべー冬」についての案は、秋○先生と桐田さんの案の二つでした。
選ばれた俳句や短歌は、小学生には難解であり、一つ一つを詳しく鑑賞するような扱いは無...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
