| 開催日時 | 10:00 〜 10:00 |
| 定員 | 10名名 |
| 会費 | 21,600円 |
| 場所 | 京都府京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル8階 |
『じっとするのが苦手』『気持ちの切り替えが苦手』『他者とのコミュニケーションが苦手』な生徒さん。なかにはアスペルガー症候群やADHDといった発達障がいの診断のある方もいるかもしれません。このセミナーでは、そのような方に対する正しい認識と理解を深め、「音楽したい」気持ちに応えるために指導者ができることについて、関わり方やレッスンの工夫などを学びあい考えます。
//2017年1月~4月・月1回 // 10:00~11:45※休憩10分含む
●土曜日ほか水曜日・月1回あり
①「音楽を用いた対人援助職について考える」
土曜: 1月 14日(土) 水曜: 1月 11日(水)
②「その子と先生で織り成すセッションのエッセンスとは?」
土曜: 2月 18日(土) 水曜: 2月 8日(水)
③「指示が入りにくい、じっとしていられないなど生徒さんに...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
