開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 京都府京田辺市田辺中央4丁目3−3 京田辺商工会CIKビル |
特別の教科「道徳」。
小学校は2018年度から、中学校は2019年度から教科化されます。
お話の読み取りで終わらない道徳の授業、人の生き方に触れたり、自分事として考えたりできる道徳授業を学ぶ会場です。
1 人物を扱った授業
【講座】偉人やオリンピック選手から生き方を学ぶ模擬授業
2 学年別授業
【講座】低学年・中学年・⾼学年それぞれの模擬授業
3 評価の取り方
【講座】教科化欠かせない評価の取り方その工夫を紹介
4 自由な発言のできる学級づくりのコツ
【講座】楽しい道徳の授業は日ごろの学級づくりから︕
自由に本音で話せる雰囲気の
学級経営のコツを紹介
5 討論のある授業
【講座】子ども同士の話し合いを白熱させる模擬授業
6 授業づくり体験
【演習】「私たちの道徳」から授業を作ってみましょう︕︕
詳しくはTOSSいちばん星HPにて
http://first-star2005.net/wp/?page_id=1841
なお申し込まれた方は、
TOSSいちばん星セミナーMLに登録させていただきます。
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
