開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 100円 |
場所 | 東京都府中市南町3-6 府中市立南町小学校 |
・3年生タッチボール実践の提案その後
1月例会で國貞さんが3年生のタッチボールの提案をしてくれました。話し合いの中で、何故タッチボールを選んだのか。選んで授業をして子どもたちはどう思ったのか。試合前のチーム練習で対面パスやトライアングルパスを入れたのは何故か。2対2から3対3の試合に移行するのはどのようなタイミングなのかを話し合いました。2月例会はその後の様子を聞きながらボール運動の学習を深めていきます。ボール運動に興味のある方はどうぞ参加してください。
・子どもの貧困問題
「荒れた子どもたちに体育はどんなことができるのだろう」というサークルのテーマを設け、昨年の11月、12月の月例会で話し合いました。学級の実態や子どもの様子を聞くのが精いっぱいで、体育の授業で何ができるのかまでは話ができなかったように私は思いました。
今回の「子どもの貧困問題」では、制度と子ども...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
6/29 | 第7回TOSS向山型体育セミナー |
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
