ログインしてください。
開催日時 | 11:00 〜 13:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都文京区本郷4-2-12 芙蓉堂ビル 芙蓉堂ビル コワーキングスペース Albo3Fセミナールーム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもたちが毎日、楽しく過ごすためには全職員による安全管理と
子どもが危険から身を守る術を学び(こうしたら危ないという予測ができる)、自らの力で安全に行動する能力を身につけることが必要です。
この安全管理と安全教育が一体になってこそ、安全な園生活を送ることができます。
感染症対策、アレルギー対応、ケガ・急病初期対応など、保育園や幼稚園でよく使われる言葉や対応を実例をあげながら、学びます。
知識だけで終わらせず、保育の現場で保育士や幼稚園教諭が、確認しておくこと、いざという時の導線を知っておくことを目的としたセミナーです。
安全管理を知り、いざという時に動ける先生になりましょう!
詳細・お申込みは、ホームページからも承ります。
→http://www.ks-kids-seminar.com/to
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼稚園のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
