開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都世田谷区成城6-1-20 成城大学 |

高大接続改革のもと、高校・大学教育は大きな転換を迎えています。学習指導要領改訂に向けての答申には、“主体的・対話的で深い学び”の実現として、目指すべき学びの方向性が示されております。
いくつかの高校では、アクティブラーニングの積極的な導入がなされておりますが、単なる技法ではなく、実現される学びの質が重要です。探究型学習は、深い学びを目指す試みの一つですが、その評価をどうするか。育成される資質・能力がなにかは、教育現場の大きな検討課題です。
本シンポジウムでは、大学、高校での探究型学習の先進的な取組みのご報告をもとに、その評価のあり方、“新しい能力”の育成など、次世代型教育のあり方についてご参加の皆さまとともに考えたいと思います。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】2017年3月25日(土)13時~17時30分(開場12時30分)
...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
