終了

《ハウツー本からの脱却》・スピンオフ版【なぜ、あの人の学級づくりは子供たちが笑顔になるのか?】ーコーチング理論で読み解き、オリジナルの学級を創るー

開催日時 09:20 11:20
定員10名
場所 東京都新宿区内藤町11 新宿御苑内

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
《ハウツー本からの脱却》・スピンオフ版【なぜ、あの人の学級づくりは子供たちが笑顔になるのか?】ーコーチング理論で読み解き、オリジナルの学級を創るー

「私の理想の学級とは何か?」を考えてみませんか?脳科学の研究によると、内省や深い学びをするときには、安心・安全な場が必要です。

春を感じる「新宿御苑」というステキな環境の中で、リラックスして散策しながら、学級づくりや自分で決めたテーマを考えてみませんか?

午後からは、いつも子供たちが笑顔になる”学級づくり”をコーチング理論で読み解き、ご自身の”学級づくり”に応用していただく講座(https://senseiportal.com/events/40252)を行います。この講座は、午後講座のスピンオフ版としてご用意しました。午後も参加していただくと、より深い学びになると思います。

【日程】
9:20  集合
9:30~ サークル対話《はじめに、アイスブレイク、自己紹介、今日考えたいこと》
10:00~ 思考散策《基本はおひとり、複数も可》
11:00~ サークル対話《今日考えたこと、まとめ》
11:20  解散

【主催者紹介】
◇服部 剛典
 愛知県で教員をしながら、『全国の先生を、そして子どもたちを笑顔に』をコンセプトに、学級づくりセミナー、Co-Teaching(教育コーチング)、教育の語りべ、日本イエナプラン教育協会愛知(名古屋)支部などの主催や立ち上げをボランティアで行っています。
 講座は、コーチング理論を学校現場でどのように活かすかをベースに創り上げ、全国に向けて動き出してから1年半で30企画を超え、200名以上の方にお届けしました。
 興味は多岐にわたり、コーチング、幸福学、認知科学、ポジティブ心理学、セルフ・エスティーム、セルフ・エフィカシー、人工知能、アドラー心理学、建築学などを学びながら、より良い社会、学校教育、生き方とは何か考え続けています。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【以下は、午後からの講座の根幹の考え方です】

先生方は、子供たちの成長を心から願っていると思います。
「あの子は、これが出来るようになった。」
「この子は、これが出来るようになった。」
少しの変化でも、喜びを感じられるのではないでしょうか。

 さて、子供たちの成長を促進していくために必要なことは何でしょうか。今回の講座では、2つのことに注目して考えていきたいと思います。

▽1つ目は、「セルフ・エスティーム」の向上です。
 日本語では、「自尊感情、自己肯定感、自尊心」などと訳されます。WHO(世界保健機構)の「ライフスキル」の考え方の中にも、大切な要素として含まれています。また、東京都教職員研修センターの資料からもその大切さを読み取ることができます。
http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/09seika/reports/files/bulletin/h23/materials/h23_mat01a_01.pdf

 ではセルフ・エスティームとは何でしょうか。そして、それを高めるにはどうしたら良いのでしょうか。文章を読むだけでは分からない部分を体感で学ぶことができます。

▽2つ目は、「人は変われる」とご自身が信じているかどうかです。
 「三つ子の魂百まで」という諺が存在している様に人は変わらないと信じられているのが一般的だと思います。 しかし、「人は変われる」と信じているか、信じていないかで指導は全く変わります。そして、その影響は子供たちの成長の度合いに直結していきます。

【講師紹介】
◇太田 雅代「熊本県八代市の小学校教師、日本特別活動学会、生徒指導学会熊本支部」
 特別活動担当 「国語科で習得した言葉の力を発揮 する特別活動」を研究のテーマとして 「絆づくりと居場所づくり」を実現するために学級・学校づくりに子どもたちと共に挑んでいます。 そして、ここ数年「不登校未然防止、いじめ防止」の取り組みから、県内県外の小中学校校内研修や研究部会で楽しい学級づくり勉強会の講師として実践を伝える活動に取り組んでいます。

◇服部 剛典「高等学校教諭、Co-Teaching(教育コーチング)、教育の語りべ、日本イエナプラン教育協会愛知(名古屋)支部」
 私は日々の教育活動をコーチング理論をベースにして行っています。その経験から、”担当する学級”がいつも”笑顔の学級”になってしまう太田学級を、コーチング理論を基に読み解きます。
 「普通の講座との大きな違い」は、太田学級で行っていることを『真似しない』でください。ということです。人はひとりひとり違います。そのため、上手くいく先生と同じ手法をとっても上手くいかないことは多々あります。だからこそ、「子供たちが笑顔になる本質の理解」が必要になります。その上で、ご自身の「良さ」「得意なこと」「取り組んでいること」などと融合させて「素敵な学級」を創ってください。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート