| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 兵庫県宝塚市山本南2-5-2 宝塚市立東公民館 301学習室 |
第2回犬山犬教材講座
講師:犬山犬先生
日時:3月26日(日)13:30-15:30
終了後、希望者のみ30分程度講師とのお話タイムが取れます。
場所:宝塚市立東公民館 301学習室
参加費:1000円(お茶・お菓子・プリント・CD-R等)
定員:15名
テーマ:「わかりやすさってなんですか?」
これまで特別な支援の必要な生徒に向けて
多くのオリジナル教材を作成してきた犬山犬先生
教材の作り方の肝を
惜しげもなく皆様に伝授します
<主な講座内容>
・どうでもいい余計なことに子どもの貴重なワーキングメモリを使わない教材作りのコツ
・ワーキングメモリ―の節約の仕方
・プリント作りのちょっとしたコツ
・特別支援の子どものものの見え方
・特別支援の子どもへの注意・集中への配慮
・問題の出し方のコツ
など
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 12/28 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
