終了

第2回 犬山犬教材講座「わかりやすさってなんですか?」

開催日時 13:30 15:30
定員15名
会費1000円
場所 兵庫県宝塚市山本南2-5-2 宝塚市立東公民館 301学習室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
第2回 犬山犬教材講座「わかりやすさってなんですか?」
第2回犬山犬教材講座   講師:犬山犬先生 日時:3月26日(日)13:30-15:30  終了後、希望者のみ30分程度講師とのお話タイムが取れます。 場所:宝塚市立東公民館 301学習室 参加費:1000円(お茶・お菓子・プリント・CD-R等) 定員:15名   テーマ:「わかりやすさってなんですか?」   これまで特別な支援の必要な生徒に向けて 多くのオリジナル教材を作成してきた犬山犬先生   教材の作り方の肝を 惜しげもなく皆様に伝授します   <主な講座内容>   ・どうでもいい余計なことに子どもの貴重なワーキングメモリを使わない教材作りのコツ ・ワーキングメモリ―の節約の仕方 ・プリント作りのちょっとしたコツ ・特別支援の子どものものの見え方 ・特別支援の子どもへの注意・集中への配慮 ・問題の出し方のコツ    など   お申込みは、メール で お願いします。 題は「第2回犬山犬教材講座」でお願いします。   takarazuka88lab@gmail.com へ、お願いします。   ①お名前 ②保護者・支援者・学校関係者・その他 の区分 ③お住まいの市町村  ④当日連絡できるメールアドレス  ⑤参加のきっかけ・何かひとことなど   を お手数ですが記入の上送信してください。   折り返しお返事させていただきます。 詳しくは『宝塚発達心理ラボ』のブログをご覧ください。 http://ameblo.jp/takarazuka0797/
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート