終了

理科は感動だ!子どもたちに実験技能を確実に身につけさせる講座/簡単、きれい、感動の科学遊び講座

開催日時 10:00 15:00
定員50名
会費2000(午前・午後参加で3000円)※学生半額円
場所 埼玉県加須市花崎456 加須げんきプラザ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
理科は感動だ!子どもたちに実験技能を確実に身につけさせる講座/簡単、きれい、感動の科学遊び講座

小森栄治氏の理科授業VTRを教え方セミナー初公開!
「どうして他の中学校の子はガスバーナーをつけられないのか」と小森氏の教え子に思わせるパフォーマンステスト(実技試験)の指導法を当時のVTRで紹介します!
午後は小森氏の科学遊びを短時間で一挙大公開します! 
幼児から小中学生、大人まで楽しめるネタを紹介します。
科学クラブでも大好評です!

※午前の講座と午後の講座で内容が変わります。
 10:00~12:00 で理科の実験・実技に特化した講座を、
 13:00~15:00 で科学遊びに特化した講座を行います。
 費用は午前のみ・午後のみで2000円、一日参加で3000円となります。
 詳細は以下のHPを参考にしてください。

◆教え方HP:
http://blog.goo.ne.jp/yutaro-okamoto
◆申し込み先:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e40013f4403956
◆場所:加須げんきプラザ 2F美術工芸室
http://www.genki.spec.ed.jp/kazo/?page_id=232

お申込みを心よりお待ちしております。
また、お知り合いの先生方にもお誘いしていただけると幸いです。
お誘いくださった方には特典もございますので、お楽しみください。
どうぞよろしくお願いいたします。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート