ログインしてください。

終了

子ども、保護者はここに期待している! 春休みに行う教師の新学期準備イロハ

開催日時 09:30 12:00
定員30名
会費2000円
場所 東京都小平市東京都小平市小川町2-1325  小平中央公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

子ども、保護者はここに期待している! 春休みに行う教師の新学期準備イロハ
AM9:30~12:00 (受付開始9:15)
1.アイスブレイク ミニゲーム
2.春休みの準備
第一印象で1年間が決まる!とも言われます。子供の名前を覚えること、教室環境の整備、授業準備、便利グッズ、黄金の3日間といわれる重要な3日間の計画 年間を見通した計画の大切さなど、いつ、何を、どれくらい準備すればいいのか、具体的な方策を経験豊富な先輩教師が教えます。

3.ライブで実演!出会いのあいさつ7連発
子供たちとの出会い、職員室での出会い、保護者との出会い、あいさつの場面は多岐にわたります。先輩教師があいさつをライブで行います!
①異動してはじめの全校朝会
②新1年生になった時の保護者向けあいさつ
③クラスの子供に向けたはじめのあいさつ(低 中 高それぞれのパターン)
④はじめの保護者会のあいさつ
⑤子供の心をつかむ、とっておきの自己紹介(ビデオ・物・特技を見せる等)

3.出会いの授業
子供たちの学校生活のほとんどが授業です。授業で子供をひきつけ、安定させることが重要です。子供の心をつかむ出会いにおすすめの授業。さらに、1年間を安定させる授業規律やシステムについて模擬授業を通して紹介します。
・出会いにおすすめの授業・学習規律を指導する授業
国語・算数・社会・理科・道徳

4.係・当番のシステム
学級を安定させる当番。学級を楽しくする係活動。実践を交えて紹介します。

5.給食・掃除のシステム
給食当番・掃除当番のやり方や、定着させる方法を紹介します。

6.千葉流必笑学級経営のツボ!保護者・子供の信頼を得るポイント
この先生が好き!この先生についていきたい!この先生に子供を担任してほしい!
カリスマ教師が普段意識しているポイントを紹介します。

7.QAコーナー
もっと知りたいこと、困っていること、新年度に向けた疑問をここで解決!

※内容は予定です。変更することもあります。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート