終了

1日中練習!教採面接&模擬授業対策30日前講座

開催日時 10:00 16:30
定員30名
会費3000円
場所 京都府京都市右京区西院東中水町17番地 京都府中小企業会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
1日中練習!教採面接&模擬授業対策30日前講座

今年受験予定の方はぜひ!
実践主体型の面接&模擬授業講座です。

10:00~11:30
【講座1】個人面接練習&QA講座
 分からないところはとにかく聞けます。
 「今」ご自身が体験したことをもとにして質問できるので一気に力を伸ばせます。
11:30~12:30
 昼食休憩:「受講仲間」を「試験仲間」に。一人じゃない心強さ、大きいです!
12:30~14:00
【講座2】集団面接練習&QA講座
 誰がどの順序で話すなど悩みどころ満載の集団面接ですがQAでスッキリしながら学ぶことができます。
14:15~15:45
【講座3】模擬授業練習&QA講座
 採用試験でも現場の授業でも使える技術や考え方を「質問→すぐ体験」の学びのループの中で体験できます。
16:00~16:20
【講座4】QA講座
 採用試験直前に合格者に聞けるQA講座。即戦力を身に付けるのに最適です。
16:20~16:30 アンケート記入

詳しくはTOSSいちばん星HPにて
http://first-star2005.net/wp/?page_id=1985

なお申し込まれた方は、
TOSSいちばん星セミナーMLに登録させていただきます。
このMLでは、連絡調整だけではなく、
教育関係のセミナー情報や、採用試験情報を配信しております。

■■■TOSSいちばん星セミナーML配信例(6月2日配信版)■■■
●「いじめ」は何件?何%?
数値を知っておくことは採用試験において重要なこととなります。
今回はいじめに関する数値を挙げてみます。
○いじめの認知件数 224,540件
です。約22万件と捉えられます。次に知っておくことが必要なのが、この数値が増加傾向なのか減少傾向か、です。これは、
○増加傾向
にあります。
では、校種別に見るとどうなるのでしょうか。
○小学校 62.0%
 中学校 71.9%
 高等学校 50.5%
 特別支援学校 27.7%
とほとんどの校種においていじめが認知されている現状が分かります。なお、最も多いのは「中学校第1学年」です。
こうした状況を捉えると『いじめ問題』は、採用試験に必須の学習内容であり、受験をする時に、自分の意見を持っておくことが必要だと考えられます。

〈あと5分勉強しよう〉
平成27年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の確定値の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/02/1382696.htm

 気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加

イベントを探す

面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート