終了
マイクロソフト公式教員研修【名古屋開催】:『 21世紀の教室 』 ~ Windows と Office を活用した協働型教材作成と授業での活用 ~
| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 場所 | 愛知県名古屋市西区牛島町 6-1 名古屋ルーセントタワー 日本マイクロソフト中部支店 セミナールーム |
日本マイクロソフトが公式に運営する本研修は、「Windows 10」タブレット PC、 クラウドサービス「Office 365」、電子黒板等の機材を活用した学習者ひとり 1 台とクラウドシステムを活用した最新の実践事例を体験できる無料の研修です。
研修提供開始以来、受講者が1万人を突破しました。
2月に引き続き開催が決定した個人参加型の「21世紀の教室」の参加者を受け付けています。
研修内容は、「基本カリキュラム」のハンズオン形式2時間コースを基本にしております。
カリキュラムの詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
http://aka.ms/micj
対象者:教育委員会および小学校、中学校、高等学校の教職員など初等中等教育に直接携わる方とさせていただきます。
前回開催時もキャンセル待ちが発生しておりますので、それ以外の方はお申込みをお断りしております。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
QU | 高等学校 | 道徳教育 | リコーダー | イエナプラン | 小野隆行 | ちょんせいこ | フィンランド | 養護教諭 | 保健 | プレゼンテーション | 教務 | ロイロノート | LGBT | 多動性障害 | 協同学習 | 多賀一郎 | 図画工作 | 鹿毛雅治 | 公開授業 | 学級崩壊 | インクルーシブ教育 | 自閉症スペクトラム | 部活 | 学力向上 | 横山験也 | 読解 | ADHD | プログラミング | 絵画 | 長谷川博之 | EDUPEDIA | あまんきみこ | 発達障害 | 教科教育 | 芸術 | 学習評価 | 英文法 | 外国語活動 | グループワーク
