開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都品川区荏原4-5-28 スクエア荏原 |
ドキュメンタリー映画『みんなの学校』をご存じでしょうか?
不登校も特別支援学級もない、同じ教室で一緒に学ぶ、みんなが笑顔になる挑戦をしたふつうの公立小学校「大阪市立南住吉大空小学校」のお話です。
学校の中では、様々なことが起こります。
この映画には、誰もが通い続けることができる学校をつくるために、その様々な出来事に立ち向かう教職員、保護者、地域の人々、そして子どもたちの姿が映し出されています。
この映画とファシリテーションにどのようなつながりがあるのでしょうか?
大空小学校の理念は、「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」こと。
そして子どもたちは、(1)人を大切にする力 (2)自分の考えをもつ力 (3)自分を表現する力 (4)チャレンジする力 をつけること。これを目標にしている学校です。
私達はこの映画から、「人を育てる・人が育つ」ということについて、学びとることが出来るのではないかと考えています。
まさに、そこには「ファシリテーション」との関連と深い気づきがあるに違いありません。
当日は、映画の上映会と共に、この学校で校長先生をしていらした木村泰子先生をお招きして講演会も実施いたします。そして、その後、参加した皆さん全員で語り合うワークショップを行います。
FAJ会員に限らず、広く一般の方のご参加も可能です。是非ご参加ください。
★申込フォーム
http://www.kokuchpro.com/event/faj_minna/
【内容】
・映画上映会
・木村先生講演
・ワークショップ
【注意事項】
ご参加頂く皆さまには、朝から一日通しでご参加して頂くことを前提にしております。上映会のみ、講演会のみのご参加はご遠慮頂いておりますので、予めご了承下さい。
★講演者・企画・運営
講演者:木村素子 氏(大阪市立大空小学校初代校長)
大阪市出身。武庫川学院女子教育学部短期大学保健体育学科(現武庫川女子大学短期大学部健康・スポーツ学科)卒業。「みんながつくる みんなの学校」を合い言葉に、すべての子どもを多方面から見つめ、全教職員のチーム力で「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」ことに情熱を注ぐ。学校を外に開き、教職員と子どもとともに地域の人々の協力を経て学校運営にあたるほか、特別な支援を必要とされる子どもも同じ教室でともに学び、育ち合う教育を具現化した。2015年春、45年間の教職歴をもって退職。現在は全国各地で講演活動、取材対応などで多忙な日々。(プロフィール参照元:著書「みんなの学校が教えてくれたこと」より)
企画・運営:安倍能行、飯島邦子、今井祐子、河野恵、 永野直樹、野口砂絵子(以上、FAJ会員)
★懇親会
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:Japanese Casual Dining「和民」武蔵小山店
http://watami-musashikoyama.com/#shopinfo
住所:東京都品川区小山3-21-19武蔵小山クレール2F
TEL:050-7542-2597
定員:60名程度
会費:3,500円
泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
★キャンセルのご連絡先
お申込み後に参加が出来なくなった場合は、必ず本こくちーずからキャンセルをお願いします。
定例会は会員の相互研鑽の場です。お申込み後、ご連絡なしに参加をキャンセルされますと、そのお席を他の会員の方にお渡しすることが出来ず、会員の参加機会の損失に繋がります。
また、「参加人数が確定できずプログラム進行に支障が出る」「欠席なのか、遅刻なのか区別がつかずプログラムの開始に困る」など、当日のプログラム運営にも大きな影響があります。
泡の会へのお申込みの場合につきましては、キャンセル料が発生する場合もございます。
何卒ご理解とご協力のほどお願いいたします。
★定例会に関する(キャンセル以外の)お問合せ先
定例会参加にあたってのご質問やお問合せは、こちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。
https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=700
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/5 | 4月子どものやる気を引き出す授業づくり学習会 |
4/13 | 新年度スタート!ここからの学級経営&授業《女教師サークル♪輪舞♪》 |
4/5 | 4月最初の1週間学級経営重要ポイント&4月教材徹底攻略学習会 |
3/1 | (菊池省三先生の小学生への実際の模擬授業あり!)【対話型授業の創り方〜人としての育ちの連続性を授業でつくる〜】菊池道場大阪支部セミナー2025 |