開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都文京区目白台2-8-1 日本女子大学 新泉山館ホール |
主催 | リアル熟議in東京実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「熟議」とは、多くの当事者による熟慮と討議を重ねながら、政策形成・課題解決していくことです。相互に学び合いながら、解決策を洗練させるとともに、解決に向けてそれぞれが主体的に行動することをも目指すものです。
教育の未来について、大いに語り合い議論を深めましょう!!
熟議テーマ 「若手教師の育て方、育ち方」 ~学校はみんなが育つトコロ~
教育に関心のある市民(教職員、学生・生徒、保護者、研究者、教育行政に関わる方)どなたでも参加できます。
熟議のプロセスは以下の通りです
1.多くの当事者(保護者、教員、地域住民等)が集まって、
2.課題について学習・熟慮し、討議をすることにより、
3.互いの立場や果たすべき役割への理解が深まるとともに、
4.解決策が洗練され、
5.個々人が納得して自分の役割を果たすようになる、
主催:リアル熟議in東京実行委員会、教育同人社
後援:文部科学省・東京都中学...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
