開催日時 | 13:00 〜 16:40 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚1-5-2 跡見学園女子大学 文京キャンパス ブロッサムホール |
現在,学校においてはチーム学校の推進と関連しながら,不登校やいじめ,暴力行為等に対して教育相談の改善が求められています。その具体的な指針*が平成29年1月に発表されました。そこではスクールカウンセラーについて,不登校やいじめ,暴力行為等に対して,「事案が発生してからのみではなく,未然防止,早期発見,早期支援・対応,さらには,事案が発生した時点からの事案の改善・回復,再発防止まで一貫した支援に重点を置いた体制づくり」 が求められています。
スクールカウンセラーの職務にも,相談対応に加えて,未然防止として「学級や学校集団への援助,教職員や保護者へのコンサルテーション,児童生従への理解,児童生徒の心の教育,児童生徒及び保護者に対する啓発活動」が挙げられています。また,スクールカウンセラーに必要な資格については,公認心理師,臨床心理士等と並んで「不登校や問題行動等の未然防止や集団に対する...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
