終了

宮城いずみ会(小学校国語)6月(平成29年度)

開催日時 13:30 16:00
定員20名
会費500円
場所 宮城県大崎市古川西部コミュニティーセンター 

ゆうすげ村の小さな旅館 東書3年上 指導案検討会

5月例会では鈴木佑治先生の教壇記録を輪読しました。
昭和40年8月1日~6日まで、2年生との計6時間の記録です。
教材は、「かぐや姫」光村2年上(?)です。
子どもたちへの対応の仕方や教材分析など学ぶべきことがたくさんありました。
また、七変化の指導法の理解が深まりました。

    …・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
 どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp Twitter [a.m.]izumikai100
    …・・…・・…・・… …・・…・・…・・…

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/6第26回 全国国語授業研究大会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート