開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古川西部コミュニティーセンター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ゆうすげ村の小さな旅館 東書3年上 指導案検討会
5月例会では鈴木佑治先生の教壇記録を輪読しました。
昭和40年8月1日~6日まで、2年生との計6時間の記録です。
教材は、「かぐや姫」光村2年上(?)です。
子どもたちへの対応の仕方や教材分析など学ぶべきことがたくさんありました。
また、七変化の指導法の理解が深まりました。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp Twitter [a.m.]izumikai100
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
