開催日時 | 13:00 〜 16:50 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5−22−1 東京学芸大学附属大泉小学校 |

〜活動の「愉しさ」を追究する〜
2本の授業はどちらも「式指導」
式を読むこと、式に表すこと、式を操作することについて考え、活動の愉しさを探っていきます。
2本の協議会では、アドバイザーとして立教大学の黒澤俊二先生にご参加いただきます。
参加費:参加費は頂きません。頂くのはみなさんのご意見のみです。
申込み:メールにてお申し込みください。ohizumi_sansu@yahoo.co.jp
①お名前 ②ご所属 ③連絡先メールアドレス ④黒澤先生に話題に挙げてほしいこと(もしあれば)をお知らせください。
当日受付もしておりますが、資料準備の都合上、事前にお申し込みいただけると助かります。
12:30〜13:00 受付
13:00〜13:45 授業①
13:55〜14:45 協議会①
第3学年「計算のきまり」
授業者:田代 勝 (東京学芸大学附属...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
