| 開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1500円(学生500円)円 |
| 場所 | 東京都文京区白山5−28−20 東洋大学白山キャンパス 2号館スカイホール |
全国進路指導研究会「夏のセミナー」2016
■講演:貧困の現場から希望を見出す—『裸足で逃げる」から学校へ
上間陽子さん(琉球大学教授:教育学『裸足で逃げるー沖縄の夜の街の少女たち』太田出版/2017)
■報告:『裸足で逃げる」を学校につなげるために
荒巻りかさん(スクールソーシャルワーカー)
遠藤裕子さん(私立高校専任カウンセラー、学校心理士、全進研世話人)
■シンポジウム「貧困と暴力」を超えて、子どもたちを大切にする学校•社会へ
■交流/分散会
上間陽子さんの著書『裸足で逃げる』が刊行(2017年2月)され、学校内外で大きな話題となっています。自治体の中で、もっとも貧困率の高い沖縄県の子ども•若者の現状が描かれ、この国で学校教育がになう課題が浮かび上がります。そうした「貧困と暴力」を超え、子どもたちを大切にする学校や社会へ。事実を共有し、どのよ...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理カウンセラー | 大学受験 | 体育 | 国際教育 | 保護者対応 | 学習評価 | PBL | 小論文 | フィンランド | 自閉症 | 全国大会 | 学校心理士 | 学級崩壊 | 佐藤正寿 | 音読指導 | 鈴木優太 | マット運動 | 部活 | EDUPEDIA | インクルーシブ教育 | 性教育 | 絵本 | かるた | 高大接続 | アイスブレイク | 思考ツール | 食育 | クラス運営 | コミュニティ | 長谷川博之 | ユニバーサルデザイン | 21世紀型スキル | アプリ | Teach For Japan | 中学校教員 | 教務 | 総合的な学習 | プログラミング | 美術 | 図画工作
