終了

実践セミナー

開催日時 10:15 16:20
定員約150~300名
会費各セミナー税込14,040円(会員12,960円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

7/28-29
A 知的障害・発達障害のある子への保育・療育
B 思春期・青年期の理解と就労支援
7/30-31
C 子どもと関わる先生のための家族支援講座
D 特別な関わりが必要な子への保育・教育
8/1-8/2
E ICTを用いた指導・支援
F 「行動の問題」の見方と対応の実際
8/3-4
G 「不器用さ」への理解と指導
H リハ職(ST・OT)のための発達障害セミナー
8/5-6
I 読み書き・算数障害の指導
J 基礎から学ぶ発達障害・知的障害
8/7-8
K ダウン症への理解と生涯発達をふまえたサポート
L 発達の評価を学ぶ
8/9-10
M ことばの育ちを支援する
N 認知の働きに配慮した指導の実際

<講演内容>
「保育・療育」、「認知・ことば」、「行動の問題」、「家族支援」、「心理検査」といった、毎年ご好評のテーマを揃えました。発達障害・知的障害のある子・人への教育や指導・保育の考えを拡げ、実践をより良いものにするためにお役立てください。キャリアの浅い方向けの基礎講座も開設。講師陣の豊富な経験を共有できる良い機会です。

各セミナーの詳細につきましては弊法人のホームページをご覧ください。
HP:http://www.hattatsu.or.jp/

★お申込み方法
《申し込み》お電話・FAX・発達協会ホームページから、お申し込みいただけます。
      ・電話:03-3903-3800
      ・Fax :03-3903-3836
・HP :http://www.hattatsu.or.jp/
《ご注意》・同じ日程で開催されるセミナー(例:A,B)
      を申し込むことはできません。
・申し込みの殺到が予想されるセミナーもございます。
お早めにお申し込み下さい。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
2/8シンポジウム〈「なんとかしたい」という親の気持ち。子ども自身はどう応え、努力したか?〉【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、内閣府、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会など
2/1【オンライン受講可】現役精神科医による教職員のメンタルヘルスについてーメンタルヘルスとそのマネジメント、取り巻くストレス因子とその背景、管理者の役割と限界ー
1/23動画配信中「不登校の子どもと家族」の理解と対応(教員向け・オンライン)#不登校
1/25【1/25,26東京】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート