開催日時 | 12:30 〜 18:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区大久保3丁目3−4−1 早稲田大学 西早稲田キャンパス 2階 |

「2020年小学校プログラミング教育必修化に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける」というテーマのもと、教育関係者限定のシンポジウム『プログラミング教育明日会議』開催することとなりました。
文部科学省の方針や現場での先行実践事例等の内容についての情報を得ることができるまたとない機会でございます。
先行事例報告ではプログラミング教育を取り入れて、学力テスト向上した現場の先生の話等をご紹介します。
【模擬授業は先着順にご案内いたしますので、お早めに参加お申込みくださいませ】
・テーマ:小学校プログラミング教育必修化に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける
・開催日時:2017年8月22日 (火) 11:45 開場 12:30 開始 (終了予定18:00)
・開催内容:文部科学省 安彦広斉 情報教育振興室長 による基調講演
文部...
気になるリストに追加
32人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
赤坂真二 | 明日の教室 | 長谷川博之 | 谷和樹 | 俵原正仁 | プレゼンテーション | 不登校 | 光村図書 | 多動性障害 | 和楽器 | メンタルヘルス | 認定試験 | 理科 | カウンセリング | 外国語活動 | 芸術 | プログラミング | NIE | TOK | 国際バカロレア | シュタイナー | 授業研 | 中学校教員 | 英語 | 夏休み | インクルーシブ教育 | TOSS | フリースクール | 学力向上 | 幼稚園 | 情報 | センター試験 | 倫理 | 中高一貫 | デジタル教科書 | 青山新吾 | 読解 | 公開研究会 | クラス会議 | スクールカウンセラー
