開催日時 | 09:40 〜 14:30 |
定員 | 90名 |
会費 | 5400円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館610教室 |

発達障害は、知的な障害の無い児童生徒の中に高率に見出されるようになり、また、以前は不登校や、心身症と言われた子どもの中に、発達的課題が様々な形で見出されるようになりました。
発達の問題は障害化しないものでも、就学や就職に大きな影響を与えるものです。従って発達障害を知り、医療や教育現場での対応を理解し、進学や就職における対応を知ることは、発達的課題を持つ方にとって、明るい未来を築く上で大変重要なことではないでしょうか。
そこで今回は、「第一講義:発達障害の特性」、「第二講義:医療と教育の連携」、「第三講義:思春期の問題、進学・就職に向けて」の3講義で、コンパクトにこれらのテーマを分かりやすく説明いたします。ご参加を心よりお待ちしております。
■講師
小野 和哉 先生
聖マリアンナ医科大学神経精神科 特任教授
医学博士 精神保健指定医
...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
