終了

えんたくん講座 ~「えんたくん革命(仮題)」出版を前に目次をたどるワークショップ~

開催日時 13:30 17:00
定員25名
会費3000円
場所 東京都荒川区東京都荒川区 西日暮里5丁目38-5 日能研ビル2階・会議室
えんたくん講座 ~「えんたくん革命(仮題)」出版を前に目次をたどるワークショップ~

この秋(~冬)、川嶋直さん、中野民夫さんの共著によるに『えんたくん革命(仮題)』の出版を予定しています。その本の目次を辿りながら、「えんたくん」の魅力を再発見するワークショップを開催します。

「えんたくん」とは、川嶋直さんの提案で静岡の製紙会社が商品化した直径1メートルほどの円形ダンボールです。「ワールドカフェが」が広まるなか、イスだけに座っても、床に直に座っても向き合って対話できる気軽な「円卓」として考案されました。
最近では、直径が1メートルよりも小さなもの、半分に折りたためて運びやすくしたもの、たったまま使うテーブルスタイルの「たったくん(仮称)」なども開発されています。

中野民夫さんは、2015年秋に東京工業大学教授に就任し、現在、リベラルアーツ研究教育院に所属。グループワークを活用した授業を1年生全員に導入するにあたり中心的に活動。東工大で「えんたくん」が授業...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
1/24東京学芸大学附属大泉小学校令和7年度研究発表会
12/13【手話通訳付き】環境教育指導者養成講習会 ~PLT(プロジェクト ラーニング ツリー)6時間ファシリテーター資格取得~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート