開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 22名 |
会費 | 一般 1500(内資料代500円) 学生 1000(内資料代500円)円 |
場所 | 東京都目黒区祐天寺二丁目6番6号 上目黒住区センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
8月のゼミの内容:9月に開催する研究発表会のリハーサル&準備
1.口頭論文発表
担当 今枝弘三
「道徳教育における身体知の意義」―道徳教育におけるドラマの意義を体験過程から考える―
担当 小林志郎
「演出家の誕生!」―演出家ゲオルクⅡ世(1826-1914)はテキスト解釈と群衆処理のスーパー・ディレクターだった―
2.リーダーズ・シアター
篠崎隆雄作/小林志郎演出 「教言Ⅰ」
キャスト MONACA、櫻木良美
3.ワークショップ
『インプロビゼーションとドラマ&シアター・ゲーム 50撰』より
担当 福田正治、圓佛意知 他
【ゼミの主テーマの概要】
◆ドラマ(教育)の誕生と演劇教育の変身 :ドラマはアクティブ・ラーニング!
◆幼稚園・小学校におけるドラマの内容と手法、評価法
◆中学・高校にお...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
8/10 | 【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
