開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 |
特別の教科 道徳の授業はどうかわるべきかを筑波大学附属小学校の子どもたち対象の授業を通して考えます。
シンポジウムや研究発表もあります。
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小学校 | 公開授業 | 多賀一郎 | メンタルヘルス | 飯田清美 | 英会話 | 部活 | アプリ | 小学校教員 | 図画工作 | マット運動 | アイスブレイク | 技術 | アクティブラーニング | 世界史 | 二瓶弘行 | ロイロノート | 俵原正仁 | ユニバーサルデザイン | 合唱 | 大学 | 伴一孝 | 向山型 | 春休み | 行事指導 | タブレット | 教科教育 | ICT | LITALICO | 美術 | 教材作り | 本間正人 | Teach For Japan | 教員採用試験 | マインドマップ | 立命館 | デジタル教科書 | 学級経営 | 河合塾 | 防災教育
