一般社団法人 日本教育情報化振興会主催 平成29年度 情報教育対応教員研修全国セミナー School Innovation セミナー in 山陰
開催日時 | 12:50 〜 16:30 |
定員 | 75名 |
会費 | 0円 |
場所 | 島根県松江市学園南1丁目2番1号 くにびきメッセ(島根県立産業交流会館) |
School Innovation セミナー in 山陰
~失敗を恐れないための段階的整備とポイント~
【概要】段階的な「ICT環境整備」とICTの「有用な活用」をテーマとしたセミナーです。
【講師】
田村卓也(総務省 情報流通行政局 情報流通振興課 情報活用支援室 室長)
中川一史(放送大学 教授)
阪上吉宏(株式会社エデュテクノロジー 代表取締役)
吉川剛(島根県隠岐の島町立西郷小学校 教諭)
岩崎 有朋(鳥取県岩美町立岩美中学校 教諭)
飯塚洋(島根県立三刀屋高等学校掛合分校 教諭)
柿本章(島根県教育庁 教育指導課 学力育成スタッフ 上席調整監)
田邊哲也(島根県美郷町教育委員会 教育長)
中尾瑞紀(島根県益田市教育委員会 学校教育課 派遣指導主事)
◇◇◇◇◇◇◇プログラム◇◇◇◇◇◇◇◇
2017年11月7日(火)
--------------------
12:00~12:50 受付
--------------------
12:50~12:55 主催者挨拶
--------------------
12:55~13:10 プロローグ
--------------------
13:10~13:50 基調講演(総務省における教育情報化政策)
--------------------
13:50~14:00 休憩
--------------------
14:00~15:10 ICT活用実践事例発表
--------------------
15:10~15:20 休憩
--------------------
15:20~16:30 パネルディスカッション
--------------------
【主催】一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
【共催】日本教育工学協会(JAET)
【後援】文部科学省、総務省、経済産業省
島根県教育委員会、松江市教育委員会、雲南市教育委員会、
益田市教育委員会、美郷町教育委員会、隠岐の島町教育委員会、
鳥取県教育委員会、鳥取市教育委員会、岩美町教育委員会、
米子市教育委員会
【協賛】ダイワボウ情報システム株式会社、中国情報通信懇談会
【お問い合わせ先】
School Innovationセミナー事務局
〒690-0003 島根県松江市朝日町498-6 松江駅前第一生命ビルディング3F (ダイワボウ情報システム株式会社 松江支店)
TEL:0852-27-1621 FAX:0852-32-2923
【備考】
参加費無料
要事前申込(WEBより)
http://pr-info.jp/japet_sanin/
申込期限:10/30(火)
定員75名
イベントを探す
島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
