終了

英語教育パラダイムチェンジシリーズ(1) 英母語を獲得・教授に必須の宏量子処理能力とは?

開催日時 15:00 17:00
定員3名
会費8000円
場所 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1024号室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(1) 英母語を獲得・教授に必須の宏量子処理能力とは?

 理論言語学・諸方法論を背景とする英語教育法に、認知科学、脳科学、人工知能、ロボット、ビッグデータ、インターネット技術、アクティブラーニング、批判的思考、早期教育などの道具を加えても、なぜ、なかなかオーラル英語教育は推進できないのでしょうか?

 言語事実の予測・説明の広がりに効くパラダイムを目指す独立研究者李祁(リキ)は長年の研究により、【人間の身体には量子処理能力が有り、この能力は言語獲得に欠かせない】という仮説を立てました。そして、オーラル言語教育・学習の実践に照らし合わせて検証し、宏量子理論・方法論を樹立しました。

 今回、8回シリーズの英語教育パラダイムチェンジセミナーを通じて、英語教育・習得に必須となる英語の宏量子理論・方法論のオーラル英語事実を予測する有効性、妥当性と説明の広がりの簡単性、一致性などを、少人数で分かりやすく、ご参加の皆さんと検証・共有していきたいと思います。

 宏量子理論・方法論を深く理解していただくために、全シリーズのご参加をお勧めしますが、各セミナーはそれぞれ相対的に独立した視座でオーラル英語獲得の本質に迫りますので、関心のあるテーマを選んでご参加いただいても結構です。

英語教育パラダイムチェンジシリーズ(1) 英母語を獲得・教授に必須の宏量子処理能力とは?

内容:
□なぜ学校に行かなくてもオーラル母語を獲得できるのか?
□英母語の獲得に必須となる人間の宏量子処理能力の開発と利用
□直観力vs. 数理力の統合で英語母語を再現するシミュレーション
□質疑応答

2回目以降のセミナー内容は以下を予定しております。

英語教育パラダイムチェンジシリーズ(2) 言語の宏量子要素の発見 (2018年1月27日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(3) 生成文法・認知言語学・言語脳科学 vs. 宏量子理論(2018年2月10日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(4) 日本語の宏量子性vs.英語の宏量子性 (2018年2月24日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(5)  国際音声記号IPA vs. 宏量子音声記号RPA(2018年3月10日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(6)  なぜ宏量子理論の視座で考えると、人間言語の発達には臨界期がないのか? (2018年3月24日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(7)  人間の宏量子処理能力と言語の起源 (2018年4月7日)
英語教育パラダイムチェンジシリーズ(8)  英語教育パラダイムチェンジシリーズ(8)  なぜオーラル言語の解明に量子論を参考しなければならないのか? (2018年4月21日)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場
5/12第10回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。
5/18日本児童英語教育学会 (JASTEC)関東甲信越支部 第 46 回外国語活動・外国語科研究会
6/92024.6.9(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会プレミアムワークショップPart2「ICT最大活用 ボトムアップとトップダウンの文字指導」(ゲスト:京都光華女子大学教授 田縁眞弓先生)
5/62024.5.6(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー『シンプルに考える教科外国語』(ゲスト:東京学芸大学教授 粕谷恭子先生)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート