終了定員に達しました
残席1【満足度9】子どもたちが輝くための『脳科学・心理学』の知識 ーこれだけは知っておきたい!学校現場で活かせるものをピックアップー@Tokyo
開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル3階 |
【ご好評につき、増席しました。※残席1です。】
児童・生徒が輝くために、先生や親としての想いに「脳科学・心理学」の知見をプラスしてみませんか?
私が小さい時は、運動をする時に「休憩まで水を飲むな」と言われていました。しかし、今は定期的な水分補給はパフォーマンスを上げるために必要とされています。このように、様々な研究が進むと「良いと言われる方法」は変わります。しかし、研究が現場にたどり着くまでにはかなりの時間がかかります。それをこの講座で橋渡しをします。
この講座では、「三日坊主」「遅刻が多い」「何度言ってもやらない」「他人を馬鹿にする行為」など、学校現場で問題行動だと言われているものが、「脳科学・心理学」ではどのように扱われているか、体験を通じて学んでいただきます。それを現場に持ち帰っていただくと、きっと「心の余裕」が生まれ先生としての接し方が変わります。そして、児童・...
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
