終了

【満員御礼】シェイクスピアと教育

開催日時 13:00 16:30
定員70名
会費0円
場所 東京都東洋大学 スカイホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【満員御礼】シェイクスピアと教育

※本セミナーは定員に達したためお申込み窓口がクローズされました。参加をご希望される方は、企画主催者にお問い合わせください。

本セミナーはシェイクスピアを「学び」「教える」ことをテーマにしたセミナーとなります。

本セミナーは「レクチャー」と「ワークショップ」からなります。
(1)「レクチャー」では、南隆太先生(東京経済大学教授、アジア・シェイクスピア・アソシエーション設立会員 理事)とサラ・オリーブ先生(ヨーク大学講師、バーミンガム大学シェイクスピア研究所客員講師)に、アジアをはじめ、世界各国でシェイクスピアが今どのように教えられ、若者文化に受容されているのか語っていただきます。
(2)「ワークショップ」では、児玉恵太先生(元・南山国際高校英語教諭、名城大学非常勤講師)、鈴木辰一先生(岐阜市立女子短期大学・専任講師)、マイケル・ランドルフ先生(東洋大学講師)他によるワークショップを行います。映画やアニメ、グラフィック・ノベルやパフォーマンスなど、様々なメディアや手法を駆使したワークショップを通して、来場者にはシェイクスピアに実際に触れ、楽しんでいただきます。ワークショップの対象は主に参加学生を想定していますが、先生方にもご参加いただけます(もちろん、端からワークショップ風景を見学いただいても構いません)。

その他お申し込み方法などの詳細は添付のポスターをごらんください。
お申し込み:https://www.toyo.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=937&check

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート