開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。
第3回学習会では,2年「かけざん」の実践報告を基に学びました。
子どもたちの多様な気付きをどのように価値付け,結び付けていくのか?そのために,教材提示や発問をどのように工夫すればよいのか?皆で議論を重ねる中で,「かけざん」という教材の持つ奥深さにも気付かされました。
参加者が実践や指導案を持ち寄り,学び合うことで教材研究を深めていく会です。授業をつくる上での悩みも,皆で考えていきましょう。ぜひ,お気軽にご参加ください。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
