開催日時 | 18:00 〜 20:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県船橋市本町4丁目19-6 |
1 日時
平成30年4月29日(日・祝)18:00〜20:30
2 場所
船橋市勤労市民センター第1会議室
3 講座テーマ
『授業力が上がれば、子どもに力がつく。
この当たり前を実現する授業力レベルアップ講座』
4 講座内容
講座1 授業開始と同時に子どもが集中する基本技
〜説明ではなく、◯◯から始めよう〜
子どもたちの得意、不得意、興味・関心はそれぞれ違います。
その日の体調や気分も違います。特別に支援を要する子なら、尚更です。
授業開始に、子どもの心を鷲掴みにできる教師には工夫があります。
例えば「算数嫌だなあ・・」と思っている子が、
思わず身を乗り出して授業に参加するようになります。
自然と集中状態に持っていく基本技を、さまざまなバリエーションを
通してご紹介しま...
気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NIE | QU | 板書 | 公開研究会 | 学級経営 | 小野隆行 | ロイロノート | 鈴木優太 | Teach For Japan | 堀川真理 | アイスブレイク | 授業研 | 留学 | 教科教育 | 21世紀型スキル | 学び合い | ノート指導 | 谷和樹 | スクール | 特別支援 | 注意欠陥 | 教員採用試験 | 国際バカロレア | TOSS | 授業参観 | 話し合い活動 | 協同学習 | 国語 | 教材作り | 多動性障害 | 漢字指導 | コミュニケーション | 心理教育 | メンタルヘルス | 文部科学省 | 椿原正和 | 秋田喜代美 | 二瓶弘行 | 地理 | 工芸
