開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 千葉県千葉市中央区中央2-5-1 千葉市文化センター9階 会議室3・4 |
主催 | ELCoの会環境省関東地方環境事務所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1月19日(木)午後、千葉市文化センターで、
環境教育を推進するためのワークショップを開催します!
1.目的
平成23年6月15日に公布された「環境教育等による環境保全の取組の
促進に関する法律」を理解するために、『「環境教育等促進法」について学ぼうinちば』を
平成23年11月17日に千葉市内で開催いたしました。
これを受け、今回は新法の活用をテーマとするワークショップを開催します。
法律を根拠にした、より一層の環境保全活動とそれを支える環境教育の
取組推進について、みんなで考えていきましょう!
2.主催
環境省関東地方環境事務所、ELCoの会
3.共催
千葉県
4.協力
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
5.日時
平成24年1月19日(木) 13:30~16:30
6.場所
千葉市文化センター 9階 会議室3・4
http://www.f-cp.jp/bunka/map.html
7.対象 環境保全活動団体、市町村環境担当職員、企業、
環境教育担当教師、教育委員会、その他どなたでもご参加ください
定員:60名
8.プログラム
13:30 開会・趣旨説明
13:40 アイスブレーキング
13:50 新法を概観
14:00 法律の活用方法のアイディア出し・討論
14:50 グループ分け
15:00 法律を活かしたプロジェクト・事業の提案(グループごとに)
16:00 発表・質疑応答
16:15 ふりかえり・わかちあい
16:30 閉会
9.事前準備
法律の活用方法のアイディア出しを当日行いますので、
是非事前に具体的なアイデアを考えておいてください
ワークショップ開催前には、新法全文を環境省のウェブサイトで
ご一読ください。
・法律について
http://www.env.go.jp/policy/suishin_ho/
・法律本文
http://www.env.go.jp/policy/suishin_ho/kaisei-h23_b1.pdf
・新旧対照条文→【各自で印刷してお持ちください】
http://www.env.go.jp/policy/suishin_ho/kaisei-h23_b3.pdf
なお、日本環境教育学会サイトでも詳しく情報が出ています
http://www.jsoee.jp/info/
http://www.jsoee.jp/info/23/81-motivate-env-conserv.html
http://www.jsoee.jp/info/23-ee-promote-law/136-new-law-2011.html
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
