ログインしてください。

終了

~新採・講師・学生向け~「授業の基礎基本をゼロから学ぶ」会場

開催日時 09:30 11:30
定員40名
会費1000円
場所 京都府京都府中小企業会館 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
~新採・講師・学生向け~「授業の基礎基本をゼロから学ぶ」会場

4/1に採用。そしてすぐに授業がやってきます。
その授業の方法は…誰も教えてくれません。
「教育実習の経験があるでしょ」
「やりながら覚えなさい」
という程度です。 
授業の上手な先生は例外なく学んでいます。 
では、何をどのように学んでいるのか、それをゼロから一緒に学んでみませんか。

1「授業」とは?
 【講座】教育実習で授業をしても、実際に教員になり授業をしても、なかなか手応えがないということ    はありませんでしたか。学校で子どもたちが最も多くの時間を使う「授業」をうまく行うヒントを提供する講座です。 

2「教材研究」とは? 
 【演習】放課後の教材研究。他の先生のやり方を見る機会はほとんどありません。地味な作業ではあります が、極めて重要な教材研究。それを演習形式で学びます。

3「対応力」とは?
 【講座】授業はいつも思っていたとおりに進められるわけではありません。教材研究不足や不規則発言などによって、ちょっとしたエラーがでます。そういったものを修正し、授業のねらいを達成する「対応力」について学びます。

4「授業」体験をしよう
 【体験】みなさんが子ども役になって授業を受けてみましょう。講座や演習で学んだポイントを復習しなが ら、自分自身で授業をどのように進めたらよいのかについて体験できます。 

5 Q&Aできいてみよう
 【質問】学ぶと必ず疑問が出ます。何でも気軽に聞くことができるQ&Aを行います。

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート