開催日時 | 09:30 〜 11:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 京都府京都府中小企業会館 |
4/1に採用。そしてすぐに授業がやってきます。
その授業の方法は…誰も教えてくれません。
「教育実習の経験があるでしょ」
「やりながら覚えなさい」
という程度です。
授業の上手な先生は例外なく学んでいます。
では、何をどのように学んでいるのか、それをゼロから一緒に学んでみませんか。
1「授業」とは?
【講座】教育実習で授業をしても、実際に教員になり授業をしても、なかなか手応えがないということ はありませんでしたか。学校で子どもたちが最も多くの時間を使う「授業」をうまく行うヒントを提供する講座です。
2「教材研究」とは?
【演習】放課後の教材研究。他の先生のやり方を見る機会はほとんどありません。地味な作業ではあります が、極めて重要な教材研究。それを演習形式で学びます。
3「対応力」とは?
【講座】授業はいつも思っていたとおりに進められるわけではありません。教材研究不足や不規則発言などによって、ちょっとしたエラーがでます。そういったものを修正し、授業のねらいを達成する「対応力」について学びます。
4「授業」体験をしよう
【体験】みなさんが子ども役になって授業を受けてみましょう。講座や演習で学んだポイントを復習しなが ら、自分自身で授業をどのように進めたらよいのかについて体験できます。
5 Q&Aできいてみよう
【質問】学ぶと必ず疑問が出ます。何でも気軽に聞くことができるQ&Aを行います。
気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/28 | 第3回社会参加参画学習研究ー藤井千春先生講演会 |
11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回京都支部 |
11/30 | 【11/30京都】TOSS高校「紫式部」11月例会 |
12/7 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2024」 |
12/10 | 探究学習と通じた高校・大学の連携を考える「高大連携NDフォーラム」 |