開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 京都府京都市中京区西ノ京壺ノ内町8−1 花園大学 対雲館205 |
主催 | きょういくCafe実行委員 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加こんにちは!
私たちは、教育に興味・関心のある学生に、教育現場の現状を知ってほしい!
という思いから、きょういくCafeを立ち上げました。
現役の先生を講師としてお迎えし、「教師になって楽しいこと、苦労すること、思っていること」など"さまざまな学校現場の現場でのリアルなお話"や「学級経営」についてなど"とても勉強になる話"などをあつ~く語っていただきます。
大学の講義では知る事のできない現実を学び、教育とはなんなのか、あなたも一緒に考えてみませんか?
今回の講師:和田博文(わだひろふみ)先生
◎講師プロフィール
京都府木津川市教諭。
ガイアグループ一員(授業追求グループ京都議長)
ガイアグループとは…
"自分たちが成長する場は、自分たちで創っていこう!"を合言葉に、多種多様な人たちがつながりあうイベントを開催中。
◎講演内容
テーマ「おしゃべり教材研究」
おしゃべりを通して...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
