開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 奈良県斑鳩町 いかるがホール 和室 |
主催:NPO法人奈良やまと教育ネット
後援:奈良県教育委員会
TOSS全国1000会場教え方セミナーの一環としておこなうセミナーです。
新しい学習指導要領には「見方・考え方」という言葉が31か所で登場します。総則で1つ、国語では2つ出てきます。国語では「言葉による見方・考え方」というふうに使われています。
「言葉による見方・考え方」って、いったいどういうことなのでしょう?
模擬授業形式で「見方・考え方」とは何かを示します。
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/3 | 第13回「野口国語」継承セミナー in札幌 |
5/21 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】5/21 (木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マインドマップ | ノート指導 | 自閉症スペクトラム | プレゼンテーション | 倫理 | 野口芳宏 | 発達障害 | 小野隆行 | QU | 心の教育 | 日本語教師 | 音楽 | 卒業式 | 小論文 | 家庭科 | マット運動 | 鈴木優太 | CLIL | 初任 | 部活 | 教員採用試験 | いじめ | 読書指導 | ワーキングメモリ | 赤坂真二 | 家庭学習 | 地学 | 法教育 | 電子黒板 | 公開授業 | 桂聖 | 学習障害 | LGBT | 立命館 | Teach For Japan | クラス運営 | ワークショップ | パワーポイント | インターネット | タブレット
