開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000(学生1000円)円 |
場所 | 東京都練馬区東京都練馬区桜田台3-39-17 桜台地区区民館 |
講座1
子どもたちとの出会いの1時間目
講座2
子どもたちが夢中になって文章を読み解く 国語の1時間目
講座3
子どもたち全員にわかる、できるを保証する 算数の1時間目
講座4
子どもたちが授業の開始をわくわくして待つようになる 社会の1時間目
休憩10分
講座5
子どもたちが自分で学習を進めるようになる 理科の1時間目
講座6
子どもたちがあっという間に汗をかいて体を動かす体育の1時間目」
講座7
子どもたちが臆さず英語を話せるようになる英語の1時間目
講座8
遂に教科化! 「考え、議論する」道徳の1時間目
休憩10分
講座9
望ましい人間関係を築くための第1歩 学活の1時間目
講座10
これでばっちり、給食指導・清掃活動のシステム
講座11...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
運動会 | 板書 | コミュニケーション | 家庭学習 | 思春期 | NLP | 西川純 | 奈須正裕 | 飯田清美 | EDUPEDIA | 読書指導 | ADHD | 書道 | 進路指導 | 自閉症 | スクールカウンセラー | 美術 | 赤坂真二 | 授業づくりネットワーク | 道徳教育 | 教職 | モラル | 秋田喜代美 | Teach For Japan | デジタル教科書 | 合唱 | 話し方 | 学級づくり | オルタナティブ教育 | 山田洋一 | 面接 | 小野隆行 | 小中連携 | 石川晋 | 特別支援 | 佐藤正寿 | 山中伸之 | 養護教諭 | ADD | ちょんせいこ
