開催日時 | 10:30 〜 18:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000~4000円 |
場所 | 東京都渋谷区広尾4-3-1 聖心グローバルプラザ1階(広尾駅4番出口下車徒歩1分) |

DEARの教材を一度に体験できる「教材体験フェスタ」。
毎年大好評の本イベントを、今年も開催します。新しく出版する「スマホから考える世界・わたし・SDGs」を始め、 1日に9コマのワークショップを実施。選択制で、最大3コマご参加いただけます。教材の展示・販売のほか、誰でも気軽に相談や質問が出来る「開発教育Q&A」コーナーも開設します。
ESD/国際理解教育/開発教育に関心のある方。
参加型(アクティブ・ラーニング)形式の授業実践に興味のある方。
4月からの実践のヒントを見つけに来ませんか?
初めての方でも楽しく参加できるワークショップばかりです。
毎年高校生や大学生、教員やNGO職員、政府機関関係者などたくさんの方が参加する”お祭り”へのご参加、お待ちしています!
▼プログラム
◎1コマ目 10:30~12:30
豊かさと開発 or 世界とのつながり 開...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
