終了

ESD/国際理解教育/開発教育/参加型学習に関心のある方向け!教材体験フェスタ2018

開催日時 10:30 18:00
定員100名
会費1000~4000円
場所 東京都渋谷区広尾4-3-1 聖心グローバルプラザ1階(広尾駅4番出口下車徒歩1分)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
ESD/国際理解教育/開発教育/参加型学習に関心のある方向け!教材体験フェスタ2018

DEARの教材を一度に体験できる「教材体験フェスタ」。
毎年大好評の本イベントを、今年も開催します。新しく出版する「スマホから考える世界・わたし・SDGs」を始め、 1日に9コマのワークショップを実施。選択制で、最大3コマご参加いただけます。教材の展示・販売のほか、誰でも気軽に相談や質問が出来る「開発教育Q&A」コーナーも開設します。

ESD/国際理解教育/開発教育に関心のある方。
参加型(アクティブ・ラーニング)形式の授業実践に興味のある方。
4月からの実践のヒントを見つけに来ませんか?

初めての方でも楽しく参加できるワークショップばかりです。
毎年高校生や大学生、教員やNGO職員、政府機関関係者などたくさんの方が参加する”お祭り”へのご参加、お待ちしています!

▼プログラム
◎1コマ目 10:30~12:30
豊かさと開発 or 世界とのつながり 開発教育基本アクティビティ or BE*hiveを使った難民ワークショップ
◎2コマ目 13:50~15:40
スマホから考える世界・わたし・SDGs or 新・貿易ゲーム or Take Action!
◎3コマ目 16:10~18:00
地球の食卓 or 世界がもし100人の村だったら or BE*hiveを使った難民ワークショップ
※詳細は以下からご確認ください
http://www.dear.or.jp/getinvolved/festa2018.html
▼申込方法 以下申込フォームからどうぞ
https://sv57.wadax.ne.jp/~dear-or-jp/form/festa2018.html

▼共催 NPO法人 開発教育協会(DEAR)、聖心女子大学グローバル共生研究所

▼後援 文部科学省

▼問合せ先
NPO法人 開発教育協会(DEAR)
112-0002 東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター2号館3階
Tel: 03-5844-3630 Fax: 03-3818-5940
mail:festa@dear.or.jp
担当:小口

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート