終了

☆満員御礼☆子育てを、科学する。こころの発達アテンダントベーシックコース@大阪

開催日時 10:00 16:10
定員15名
会費29800円
場所 大阪府大阪市北区中之島4-3-53 大阪大学中之島センター 講義室201

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
☆満員御礼☆子育てを、科学する。こころの発達アテンダントベーシックコース@大阪

☆定員を上回るお申込みをいただきましたので、受付終了とさせていただきます。ありがとうございました。
次回の大阪開催は、7/29(日)https://goo.gl/2YNyuh
です。

「子育てを、科学する。」
子どものこころに寄り添い、発達に関係する問題や科学的根拠と理論を学び、子育て・支援の方法を身につける1day講座です。
本講座は認定講師として活動できる、第一歩にもなる講座です。

Q:どうして子育てに科学…?
A:日々起こってくる子どもに関する様々な問題。
どう対応すべきか多くの人が悩んでいますが、このことに『科学』は1つの回答を明確に与えてくれます。
「どうしてこうなるの?」という疑問に、科学は根拠のある答えをデータから導き出してくれます。
今までの研究データから、「より確からしい」と分かっていることを子育て・教育に生かすという視点を持つ。
科学的に具体的に、感情に走ることなく冷静に、根拠のある子どもとの接し方を学ぶ。
科学的根拠に裏付けされているからこそ、どんな子育て・どんな支援方法にも活用できます。

ぜひ一度、わかりやすい子育ての方法・毎日が楽しくなる考え方を学んでみませんか?

【日時】平成30年5月13日(日)
    開講10:00 終了予定16:10  (受付開始 9:30) 
【場所】大阪大学中之島センター 講義室201
    (大阪市北区中之島4-3-53)

【カリキュラム】 90分×3コマ
第1講: 脳と発達の科学 ~脳から子どもの発達を考える~
第2講: 子どもの発達心理学 ~乳幼児期から思春期までに必要なこと~
第3講: 子どもの発達支援学 ~子どもの行動を分析し、支援する~
修了式: 修了証の授与 ※アドバンスコース受講資格が得られます!

【講師】坂根みどり(こころの発達アテンダント認定講師)

【お申込みについて】 ※5/7〆切りです ※定員15名
下記URLからお申込みいただけます。
https://goo.gl/v4i4Lh
(クレジット・コンビニ/ATM・ペイジー決済)

=====================
【お問い合わせ】
公益社団法人子どもの発達科学研究所
アテンダント講座運営事務局
053-456-0575(平日9~17時)
attendant@kodomolove.org(終日受付)
HP http://attendant.kodomolove.org/
=====================

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29第9回染谷幸二セミナー札幌
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
1/25第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート